「喜怒哀楽113号」旅立っていきました(^^)/~~~ 2020年12月14日(月) カテゴリー : お知らせ 過日、12月10日、今号をもって休刊となった「喜怒哀楽113号」が 読者の皆さまのもとへと旅立っていきました。 2001年4月の創刊の際には、モノクロのA3サイズ1枚の二つ折り(A4で4ページ … 続きを読む シェア ツイート 激写 2020年12月11日(金) カテゴリー : オリジナルグッズ みなさまこんにちは。 先ほどまで、弊社ではあるもの用に、写真の撮影会が行われておりました。 とても賑やかで盛り上がっておりました。 久し振りに、笑い声が響き渡っていました。 ……久しぶりは大げさか。 さて、 … 続きを読む シェア ツイート 色とりどりの紙 2020年12月10日(木) カテゴリー : 日常あれこれ 本を作る過程で紙は絶対に必要なものです。 紙と言っても種類はさまざまで、本に使う紙は カバーの紙、表紙の紙、見返しの紙、扉の紙、本文の紙…などなど 必要な場所によって大きさや紙の厚さもバラバラ。 そこに月曜 … 続きを読む シェア ツイート ちょっと豆知識 紙の「目なり」とは? 2020年12月7日(月) カテゴリー : 本づくりについて 本を作るうえで、とても大切なポイントがあります。 それは、本文でも表紙でもそうなのですが、紙の「目なり」です。 「目なり」? と思うかもしれません。 紙は、紙を抄く機械(抄紙機)でパルプを一定 … 続きを読む シェア ツイート グリーティング! 2020年12月4日(金) カテゴリー : オリジナルグッズ 本日、新潟はお天気優れず。 いよいよ日本海側の冬という感じになってきました。 雪国の方は、もう、タイヤは冬用にかえられましたでしょうか? 私は……まだです!! 内心、早く変えなくてはと焦ってはいるのですが、 何となく季節 … 続きを読む シェア ツイート 季節感とおうち時間 2020年12月3日(木) カテゴリー : 日常あれこれ 新潟らしい灰色の空模様が毎日続いています。 雪はまだですが、そろそろ雪の備えが必要です。 コロナウイルス感染者が日に日に増え不安な日々… クリスマス、お正月も、わいわい楽しんだりできなそうです。 今朝スタッ … 続きを読む シェア ツイート 喜怒哀楽ラストに向けて!! 2020年11月30日(月) カテゴリー : 日常あれこれ 今日で11月も終わります。そして、今日が「喜怒哀楽12-1」月号の入稿日。 今回の113号にて休刊となりますので、入稿前のこのアワアワした焦る感じも、 しばらくは味わえなくなります。 ▲今日の入稿大丈夫?( … 続きを読む シェア ツイート サンタクロース 2020年11月27日(金) カテゴリー : 日常あれこれ 街はすっかりクリスマス。 我が社にもクリスマスがやってきました! ↓ 某スタッフが持って来てくれました~☆ クリスマスツリーがあると、一気にクリスマス気分ですね。 こうして雰囲気づくりをしてくれるスタッフには感謝しかあり … 続きを読む シェア ツイート 喜怒哀楽 vol.113 制作中! 2020年11月26日(木) カテゴリー : 日常あれこれ 現在、情報誌「喜怒哀楽」vol.113 制作中です!! 今回もたくさんのご投稿、ご感想をいただき感謝いたします。 次号をもって休刊となりますが、今回の質問は 「詠み人応援マガジン『喜怒哀楽で』楽しかったこと … 続きを読む シェア ツイート 街はすっかり 2020年11月20日(金) カテゴリー : お知らせ みなさまこんにちは。 街はすっかりクリスマスですね。 先日ちょっと寄ったショッピングモールでは、すっかりクリスマスの装いでした。 まだ12月になっていないのに……!! 気が急く……!! そんな中、弊社では、 … 続きを読む シェア ツイート
「喜怒哀楽113号」旅立っていきました(^^)/~~~ 2020年12月14日(月) カテゴリー : お知らせ 過日、12月10日、今号をもって休刊となった「喜怒哀楽113号」が 読者の皆さまのもとへと旅立っていきました。 2001年4月の創刊の際には、モノクロのA3サイズ1枚の二つ折り(A4で4ページ … 続きを読む シェア ツイート
激写 2020年12月11日(金) カテゴリー : オリジナルグッズ みなさまこんにちは。 先ほどまで、弊社ではあるもの用に、写真の撮影会が行われておりました。 とても賑やかで盛り上がっておりました。 久し振りに、笑い声が響き渡っていました。 ……久しぶりは大げさか。 さて、 … 続きを読む シェア ツイート
色とりどりの紙 2020年12月10日(木) カテゴリー : 日常あれこれ 本を作る過程で紙は絶対に必要なものです。 紙と言っても種類はさまざまで、本に使う紙は カバーの紙、表紙の紙、見返しの紙、扉の紙、本文の紙…などなど 必要な場所によって大きさや紙の厚さもバラバラ。 そこに月曜 … 続きを読む シェア ツイート
ちょっと豆知識 紙の「目なり」とは? 2020年12月7日(月) カテゴリー : 本づくりについて 本を作るうえで、とても大切なポイントがあります。 それは、本文でも表紙でもそうなのですが、紙の「目なり」です。 「目なり」? と思うかもしれません。 紙は、紙を抄く機械(抄紙機)でパルプを一定 … 続きを読む シェア ツイート
グリーティング! 2020年12月4日(金) カテゴリー : オリジナルグッズ 本日、新潟はお天気優れず。 いよいよ日本海側の冬という感じになってきました。 雪国の方は、もう、タイヤは冬用にかえられましたでしょうか? 私は……まだです!! 内心、早く変えなくてはと焦ってはいるのですが、 何となく季節 … 続きを読む シェア ツイート
季節感とおうち時間 2020年12月3日(木) カテゴリー : 日常あれこれ 新潟らしい灰色の空模様が毎日続いています。 雪はまだですが、そろそろ雪の備えが必要です。 コロナウイルス感染者が日に日に増え不安な日々… クリスマス、お正月も、わいわい楽しんだりできなそうです。 今朝スタッ … 続きを読む シェア ツイート
喜怒哀楽ラストに向けて!! 2020年11月30日(月) カテゴリー : 日常あれこれ 今日で11月も終わります。そして、今日が「喜怒哀楽12-1」月号の入稿日。 今回の113号にて休刊となりますので、入稿前のこのアワアワした焦る感じも、 しばらくは味わえなくなります。 ▲今日の入稿大丈夫?( … 続きを読む シェア ツイート
サンタクロース 2020年11月27日(金) カテゴリー : 日常あれこれ 街はすっかりクリスマス。 我が社にもクリスマスがやってきました! ↓ 某スタッフが持って来てくれました~☆ クリスマスツリーがあると、一気にクリスマス気分ですね。 こうして雰囲気づくりをしてくれるスタッフには感謝しかあり … 続きを読む シェア ツイート
喜怒哀楽 vol.113 制作中! 2020年11月26日(木) カテゴリー : 日常あれこれ 現在、情報誌「喜怒哀楽」vol.113 制作中です!! 今回もたくさんのご投稿、ご感想をいただき感謝いたします。 次号をもって休刊となりますが、今回の質問は 「詠み人応援マガジン『喜怒哀楽で』楽しかったこと … 続きを読む シェア ツイート
街はすっかり 2020年11月20日(金) カテゴリー : お知らせ みなさまこんにちは。 街はすっかりクリスマスですね。 先日ちょっと寄ったショッピングモールでは、すっかりクリスマスの装いでした。 まだ12月になっていないのに……!! 気が急く……!! そんな中、弊社では、 … 続きを読む シェア ツイート